The standard Japanese 全然 and なにも (please see your favorite textbook or teaching resource), when used for complete negation, may become いっこも and なんも respectively in Kansai-ben.
Common uses:
Grammar elements:
Kansai vs. Standard:
| Verb | Adjective | |
|---|---|---|
| Standard | 全然Vない なにもVない | 全然Aない なにもAない | 
| Kansai-ben | いっこもVへん なんもVへん | いっこもAない なんもAない | 
Example:
| Standard | あの人の言っていること全然(なにも)分からないよ。 | 
|---|---|
| Kansai-ben | あの人の言うてることいっこも(なんも)分かれへんわ。 | 
| English | I have no idea what that person is saying. | 
| Standard | このまんざい、全然(なにも)おもしろくないよ。 | 
|---|---|
| Kansai-ben | このまんざい、いっこも(なんも)おもろないわ。 | 
| English | This comedy team isn't funny at all. | 
| Standard | 最近、全然(いっこうに)雨降らないねえ。 | 
|---|---|
| Kansai-ben | 最近、いっこも雨降らへんなあ。 | 
| English | We haven't had any rain recently. | 
| Standard | 今日は朝からなにも食べていないんだ。 | 
|---|---|
| Kansai-ben | 今日は朝からなんも食べてへんねん。 | 
| English | I haven't eaten anything since this morning. | 
| Standard | たんじょうびといってもなにもほしくないよ。 | 
|---|---|
| Kansai-ben | たんじょうびいうてもなんもほしないわ。 | 
| English | I don't want anything for my birthday. | 

